こんにちは、りょうです。
僕はよく日常生活でティッシュを使います。
この前、ふと次のような疑問が頭に浮かびました。
✔なんでティッシュって2枚重ねになってるんだろう。
そう思い調べてみると驚きの事実がありました。
結論を先に言うと、2枚重ねの方が1枚重ねに比べてメリットがたくさんあるんです。
ティッシュが2枚重ねになっているメリット
ティッシュが2枚重ねになっているメリットは3つあります。
ひとつずつ説明していきます。
お肌に優しい
皆さんは「紙」には裏表が存在することをご存じでしょうか。
試しに、近くにある紙を指でこすってみてください。
ザラザラした面とツルツルした面があると思います。
近くに紙がない方は、習字の紙をイメージしてみてください。
紙に裏表が存在するということは、ティッシュの紙にも裏表が存在します。
ティッシュに触れてみると、両面サラサラした面だと思います。
そうです。
ティッシュの紙はザラザラした面を張り付けて、2枚構造になっています。
そうすることで、皆さんがティッシュを使う時は、ツルツルした面に触れることになります。
ザラザラした裏面に比べて、ツルツルしたティッシュの表面は肌に優しいんです。
強度を高める
なんとなくイメージが付くと思いますが、ティッシュを2枚に重ねることによって、強度を強く保つメリットがあります。
1枚だと破けやすいティッシュの紙ですが、2枚に重ねることによって破れにくくなっています。
更に、ティッシュのザラザラした裏面同士がくっついているので、それぞれが分離しない構造になってます。
水分を吸収しやすくする
ティッシュを2枚重ねにすると、紙と紙の間に空気の層ができます。
その空気のスペースがあることによって、水分が入りやすくなります。
その結果、水分を吸収しやすくなっています。
飲み物をこぼした時などに大活躍するのはこの工夫のおかげなんですね。
まとめ
✔お肌にやさしい
✔強度を高める
✔水分を吸収しやすくする
以上の3つがティッシュが2枚重ねになっている主な理由です。
普段、意識しないようなことに目を向けてみると、新しい発見があって面白かったりします。
何の気なしに使っていたティッシュが、こんなに工夫して作られているなんて思ってもみませんでした。
オススメの最上級ティッシュ
工夫して作られているティッシュですが、その中でも最上級のティッシュをご紹介しておきます。
ネピアの鼻セレブティシュ プレミアムです。
紙がなんと3枚重ねになっていて、保湿成分も配合しているという、ティッシュの構造を遺憾なく活かした贅沢なティッシュです。
保湿効果もありますので、肌が荒れやすい方や、お肌の美容を気にする方には特にオススメです。
僕は肌が弱いので本当に重宝してます。
日ごろからティッシュには感謝です。終わり。