こんにちは!
都内でパーソナルトレーナーをしているりょうです。
今日は明治から発売されたTANPACT(タンパクト)ミルクチョコレートをトレーナーの目線からレビューしていきます!
なんと「タンパクト」という商品名から分かる通り「たんぱく質」を売りにしている模様です。
「たんぱく質」はダイエットやボディメイクしている人には欠かせない栄養素なので気になります。
この記事を読むことで、TANPACTはあなたにとって買いなのか分かります。
TANPACTのパッケージの外観
表面はこんな感じ。
メタリックなピンクのパッケージでデザインは割と好きです。
やはり「たんぱく質5g」を謳っていますね!
そして裏面はこちら!
気になる成分表が書いてありますね!
これについては後で詳しく後述します。
開け口は指でさけるようになっています。
また、チャックが付いているので、少し食べたあとも保管しておくことができます。
商品の内容
続いて商品の内容です。
中を開けるとこのようになっています。
中のチョコレートの粒を全て出すと1袋に「16粒」入っていました。
そして1粒ごとの大きさは以下の通り。
1粒が大体1.5cmと大きさは普通です。
そして粒をカッターで切った断面はこんな感じ。
空気は入っておらず、ぎっしりです。
味はどんな感じ?
味は普通のチョコレートです。
たんぱく質は固形化しやすいので、食感に違和感あるかな?と思いきや、わりと普通の食感でした。
パーソナルトレーナーから見た成分のレビュー
このチョコレート、成分は以下の通りです
エネルギー | 262kcal |
---|---|
たんぱく質 | 6.2g |
脂質 | 18.0g |
炭水化物 | 18.6g |
食塩相当量 | 0.12g |
乳たんぱく質 5g
成分表を見ると、たんぱく質は「6.2g」入っていす!
たんぱく質6.2gはゆで卵1つと同程度のたんぱく質量です。
しかしこのたんぱく質、よく見ると「乳たんぱく質」って書いてあります。
一般的なプロテインなどでは「ホエイ」や「ソイ」などが一般的です。
※聞いたことない人でも安心してね!
しかしこの乳たんぱく質はホエイやソイ、どちらにも当てはまりません。
この乳たんぱく質の主なたんぱく質は「カゼイン」と言って、たんぱく質の中でも体内への消化が遅めのたんぱく質です。
つまり筋力トレーニング後などにはあまり向かないたんぱく質です。
食べるとしたら間食などが一般的になるかと思います。
気を付けるべき点
この商品、味はおいしいですが、気を付けるべきポイントがあります。
お菓子全般に言えることですが、成分に「砂糖」が含まれています。
砂糖は糖質の中でも糖類に分類され、依存性が高いと言われています。
たまに食べる分にはたんぱく質が摂れるお菓子としていいと思いますが、毎日食べると依存してしまう(習慣になってしまう)可能性が高くなります。
普通のお菓子に比べると、たんぱく質が摂れる分いいと思いますが、本質的にはお菓子なので、ダイエットには向かないです。
総評
お菓子の中でいうと割とたんぱく質が摂れます。
しかし砂糖が成分に含まれているため、毎日食べると依存してしまう可能性があることは注意です。
ダイエットをしている人には向きませんが、気を紛らわすためにたまに食べる分にはありだと個人的には思います。
味はおいしいので普通のお菓子を食べるよりはいいかなっていう感じです。
参考になれば嬉しいです!
そもそも間食をしたくない方は以下の記事を合わせてどうぞ!
それではまた!