どーも!りょうです。
今日は自分大好きなナルシシストにフォーカスしてお話ししていきます。
皆さんの周りには、自分の話ばかりする人や、自己アピールが激しい人いますか?
そういう方が近くにいるとうんざりすることもあると思います(笑)
他人事ではありません。
実は人は誰でもナルシシストになる因子は持っています。
ナルシシストの正体
ナルシシストの人はなぜ自分の話ばかりするのでしょうか。
それは自己顕示欲が関係しています。
自己顕示欲とは自分の存在を他者に示し、注目を浴びたいという願望です。
先ほども言いましたが人は誰しも自然に持っている欲求です。
その欲求が強い人がナルシシストなどと揶揄的に言われるのです。
自己顕示欲が強い人の特徴は以下の通りになります。
アピールがうざい
負けず嫌いで他人に譲ることができない
人を褒めるのが苦手で悪口が多い
自分勝手で主導権を握りたがる
SNSで自分のことを発信しまくる
人からの評価にとても敏感
自己顕示欲はどこからくるのか
ナルシシストの原因である自己顕示欲をさらに細かく分析してみましょう。
自己顕示欲はどこからくるのでしょうか。
承認欲求
もっと他者から承認を得たいという願望が、自己顕示欲となって現れます。
「もっと私を褒めて」とアピールします。
承認を得たいというのは人間の根源的な欲求のひとつです。
誰だって人から褒められて悪い気はしません。
しかし、自己顕示欲が強い人は、承認欲求が人一倍強く、それが十分満たされていないから欲しているのです。
きっとあなたも、自慢話ばかりする人にうんざりした経験があると思います。
本人はうまくオブラートに包みながら自慢しているつもりかもしれませんが、周囲の人はその人の自己顕示欲を敏感に感じ取っていたりします。
SNSの普及による影響
自己顕示欲に拍車をかけるものとしてはSNSの存在があります。
逆に言えば、SNSが爆発的に広がった背景には、人間の自己顕示欲に要因があります。
SNSであれば、自分のいい魅力だけを部分的に切り取って、多数の人に見てもらうことができます。
自己顕示欲が強い人にとっては、手軽に自分をアピールできる格好のツールになります。
SNSで自分をアピールする投稿が多いことはあなたも見たことがあるはず。
また、高級車や高級ブランドなどは、商品そのものではなく、それを所有することで満たされる自己顕示欲を買っていると言っても過言ではありません。
高級ブランドの場合は、大きなロゴが入っていたり、どこのブランドかが一目瞭然になっていると思います。
まとめ
人は誰しも特別でいたい欲求があります。
僕たちにだって自己顕示欲はあります。
ですので、ある程度の自己顕示欲はお互い様です。
しかし、相手の自己顕示欲が強く、やり取りが一方通行だと精神的に辛いと思います。
その場合、その人を褒めてあげましょう。
褒めると自己顕示欲が満たされ落ち着くでしょう。
ただ相手だけ褒めて、自分は褒められないことはなしです。
そんな時は、その人との付き合い方を考え直した方が良いかもしれません。
あなたは、その人の自己顕示欲を満たすための道具のように扱われている可能性もありますからね!
承認欲求は誰にでもあることを認め、一度自分を見返してみてください。
それではまた!