どーも!りょうです!
皆さんは今まで生きてきて嫌なことはありますか?
恐らくほとんどの人が嫌なことを経験していると思います。
恋人と別れたこと
友達と喧嘩したこと
いじめられたこと
など様々だと思います。
その経験であなたの心に傷が付いたこともあるでしょう。
でもね、、そのことであなたは今悩んでいますか?
昔であればあるほどそのことは悩んでいないはずです。
悩みは時間とともに消えます。
ここからは僕の悩みの処理方法を紹介します。
僕の悩みの解消方法
僕は人生において全ての経験はプラスでしかないと考えています。
友達と喧嘩したことも、彼女と別れたこと、そのほかの事も、その時は辛いですが結果的には経験として心の中で活きています。
辛い時は客観的に考えるのは大変ですが、その悩んでいる時間も人生においてはプラスにしかなりません。
あなたがマイナスだと思っていることでも長い目で見るとプラスになります。
世界をマイナスのフィルターを通してみると、その世界で生きるのは辛いことばかりでしょう。
「俺は○○に嫌われた、、もうダメだ」
「いじめられた、どうせ僕なんて、、」
悪いことばかり目につき、考え方もネガティブになります。
世界をプラスのフィルターを通してみるとどうでしょう。
「俺は○○に悪いことしたのかな、すこし聞いてみよう」
「いじめられるなんてなかなかできない経験だ、どうすればなくなるだろう」
前向きに考え、現状を嘆くのではなくこれからどうするか、つまり将来に目を向けることができます。
ネガティブの時は過去や現在を見ます。
ポジティブの時は未来を見ます。
つまり、ポジティブになりたい場合、未来のことを考えればおのずと考えもプラスに傾きます。
これは辛ければ辛いほど、意識して考えることが辛くなるので日常から未来を見て考える必要があります。
過去は見ない
何かあると過去の自分と今の自分を比べる人がいます。
ひとつ言っておくと、過去の出来事は必ず美化されます。
これは何故かというと、人間は希少性のあるものに価値を感じ実際の価値より高く見積もってしまいます。
例えば、100個残っているリンゴの中のリンゴ1つと、残り1つしか残っていないリンゴ1つ
後者の方がいいリンゴに思えるはずです。
これは人間が希少性のあるもの、つまり手に入りづらいものに価値を感じている証拠になります。
過去には絶対に戻ることはできないので、過去は手に入れることができない
つまり過去への価値はおのずと上がっていきます。
なので過去の思い出はいい思い出でも、多少悪い思い出でも、いい思い出として残ります。
その美化された過去と、現在の自分を比べるのはナンセンスです。
時間の無駄です。
比べるなら今の自分と将来の自分を比べましょう。
今の自分から見える将来の自分を想像して、もし悪い将来が見えるのであれば、いい将来を想像できるよう今の自分を軌道修正していくのです。
そうすると明るい未来が見えるでしょう。
以上が僕が悩んだ時に考える考え方でしたがどうだったでしょうか?
考え方は人それぞれで強要は絶対にできませんが、私自身この考え方で何度も救われているので、少しでもこの考えが参考になれば幸いです。
それでは今日はここまでにします。
それではまた!