こんばんは。
今日は人を否定しない生き方についてお話していきます。
皆さんの周りにはよく人を否定する人はいますか?
どの世界でも否定する人は少なからずいるものです。
どういうことかというと、
「でも、○○○○。」
「いや、○○○○。」
などをよく発言する人です。
そのような人は好かれることが少ないと思います。
人はみな自分を肯定されることに喜びを感じます。
逆に否定されると自分自身が否定されたような気持ちになって快くないものです。
人をいつも否定する人は自覚がありません。
一種の癖のように身に染み付いています。
それは何故かというと
何か対象を見つけたら何でも心の中で否定してしまうのが原因です。
それが声となって露呈しているのです。
もしこの記事を読んでいる方で、そういえばいつも否定しているな と思った方は安心してください。
それは変えられます。
どうすれば良いかというと、
心の中を否定から肯定にシフトしてください。
人の良いところをたくさん見つけ肯定することが重要になってきます。
否定してないと思ってる方も私は関係ないと思わないでください。
意外に否定していたりします。
受け入れがたい相手でも一度相手を肯定して受け入れてください。
自分の意見を言うのはその後です。
頭から否定されると人は反発したくなる性質を持っています。
ですので、最初に肯定して相手を認めてあげることで自分の意見も通りやすくなります。
北風と太陽です。
今日ここで終わりにします。
それではまた。