こんばんは。
前回は発する言葉によって気持ちは変えられるとお話しました。
実は姿勢や表情も自分の心に変化を与えます。
今日はその話をしていきます。
まず絶望するくらい辛い状況を想像してください。
親族が亡くなった。
生涯返せないくらいの借金を抱えた。
それらの状況になった時、あなたの姿勢や表情はどうなってるでしょうか?
おそらく表情を見ると、眉が下がり、口角も下がり悲しい顔でしょう。
姿勢も暗く堂々と立ってはいないでしょう。
そうです、気持ちと姿勢や表情は連動しているのです。
もしポジティブな気持ちを生み出したいのであればその仕組みを利用します。
悲しい気持ちの時、あえて口角を上げ笑顔を作り、胸を張るのです。
すると気持ちと姿勢は連動しているので、気持ちの方が姿勢や表情に順応します。
気持ちが確実にポジティブに傾くことが分かると思います。
前回の記事と合わせると、声を出すと相乗効果により更に効果が上がります。
口角を上げて視線を斜め上にあげ、胸を張りそして大声で笑うのです
「わっはっは」
それだけであなたはいつでもポジティブな気持ちを引き出すことができます。
辛い時、悲しい時、人生に打ちひしがれた時、この方法はきっとあなたを救うでしょう。
ぜひお試しください。
今日はここまでにします。
それではまた。